シルバーリング

シルバーリング、銀輪です。自転車との日々をつづります。

車道をロードバイクで走るの、怖くない? 私が怖いと思う2つの理由

f:id:ginringinrin:20190228223251j:plain

それにしてもあ車道を自転車で走るのは怖い。

ある程度交通量の多い道路をロードバイクで走る時、すごい緊張します。

路肩が広いなら、ともかく、多くの道路は路肩がありません。

最悪なのはガードレールがあるところ。後ろから大型のトラックが来ても逃げようがありません。

向かい風の時などは、どうしてもスピードに乗れないので、よけい怖いのです。

自転車は車道、と言い出されて久しくなりますが、実際はどこでも車道を走れるわけではない、
ということですね。

車道を走る時に怖い理由はふたつです。

①路肩が走りにくい
②自動車側の認識が低い

それぞれについて書いていきます。

①路肩が走りにくい

まれに路肩が広くとってある道路があります。

そうしたところは非常の走りやすいですね。

多少交通量が多くても、横を通る自動車との距離があるので、恐怖を感じません。

ですが多くの県道は路肩がほとんどありません。

こうなると横ギリギリを自動車が抜けていくので、かなり怖いです。

追い越しは1.5メートルをあけることを推奨してますが、実際はなかなか難しいですね。

それでも避けてくれる自動車はいいのですが、なかにはギリギリの距離で追い越す自動車もけっして少なくありません。

またトラックなどの大型車の多い道路は、路肩に轍ができていてデコボコ。とても走りにくくなっています。

ガードレールが設置されている道路も怖いですね。

そうした道路は歩道も狭く、住宅が迫っていることろが多いように思います。

ガードレールがあると、横に逃げようがないので、かなり怖い思いをします。

②自動車側の認識が低い

自動車も自転車も、お互いを認識して、譲り合いをすれば、道路は怖くありません。

こちらも自動車に気を使い、先に行くように譲りますし、自動車側も自転車に気を使い、
無理は追い越しをしない。

これができれば、事故を防ぐことができますし、走っていて、お互い気持ちがいいですね。

ですが実際はこうはいきません。

ギリギリでの無理な追い越し、そして追い越しからの急な左折。

交差点でも対抗からの急な右折。

ロードバイクやクロスバイクで車道を走っていて、こうした怖い思いをしたことがない人はいないでしょう。

もちろん中には、自転車に気を使ってくれる自動車もたくさんいます。

本来は自動車は自転車に気を使わなければなりません。何故なら自転車の方が、交通弱者だからですね。(自転車は歩行者には気を使わなければなりません)

実際は自転車の方が自動車に気を使わないと、危険はシチュエーションがたくさんあるわけです。

自転車で車道を走る時、他の自動車の邪魔にならないように走ってしまうのが現実です。

危険な運転をする自動車を事前に察知することが必要なのです。

自転車が安心して車道を走れる未来はあるのか!?

もちろん自転車は車道を走るからと、縦横無尽、傍若無人に走っていいわけではありません。

きちっと道路交通法を順守し、自動車、歩行者に配慮した運転が必要です。

本来道路は自動車だけのものではありません。

ですが日本ではまず自動車ありき。

歩道橋なんて、最悪の道路運用ですね。お年寄りや子供、荷物を抱えた人に不便を強要しているわけですから。

こんな状況では、自転車で道路を走るのが怖くなってしまうわけです。

(正しく走る)自転車が、車道を走っても怖くないようにするには、いったいどこに働きかけていけばいいのでしょうか。

どういうことをすれば、状況を改善することができるんでしょうか。

解決策はなかなか見えてこない問題です。

果たして、自転車が安心して車道を走れる未来は来るのでしょうか。