シルバーリング

シルバーリング、銀輪です。自転車との日々をつづります。

どうして最近はクロスバイクに乗らなくなったのか 嫌いになったわけじゃないよ?

f:id:ginringinrin:20181212213922j:plain

以前は近場はクロス、遠出はロード、という感じで分けていましたが、最近は近場用のロードが登場することが多く、クロスの出番が減りました。

クロスバイクは街乗り的な乗り方が便利です。

持っているクロスには25C以上のタイヤを履かせているので、歩道なんか走っちゃう時には楽なのです。

また街中では幹線道路を走る時以外、そんなにスピードを出さないので、多少アップライド気味でも困ることがありません。

ほとんどのクロスバイクにはフラットペダルをつけています。ストップ&ゴーが多い街にはクロスバイクが向いていると思います。

でも最近クロスではなく、近場へ行く時でもロードバイクに乗ることが多くなったのです。

その理由は簡単。最近街に行かないから、です。

そもそも私の住んでいる場所は街ではありません。田舎のベッドタウン。

近所の買い物の時はカゴ付きスポーツの登場になります。

近くの街というと川越くらいでしょうか。その川越も最近は行くことがありません。

また都内へ行くことも最近はないので、クロスバイクの登場がなかなかないのです。


近場用ロードは外置きロード すぐに出かけることが出来るのが魅力

今日もちょっとだけ走ってきました。片道10キロほど走って、セブンイレブンであんまん食べて帰ってきました。

乗っていったのは木綿のR1。

f:id:ginringinrin:20181212214002j:plain

これがロードかどうか、というと微妙な問題ですが、一応ドロップハンドルなのでロードということにして下さい。

今日走ったのは小畦川から入間川サイクリングロード。街ではありません。

純粋に走るだけ、です。

なのでちょっと気晴らしに走るのも、格安ロードに乗ります。

じゃあなんでちゃんとしたロードには乗らないの? ということです。

それは出すのが面倒、だからです。

これ自転車乗りのセリフじゃないですね。

木綿R1、そしてHOCRは外置きなのです。なのですぐに出発することができるのです。それぞれ外置きロードバイク1号と2号です。

気が向いたらすぐに乗りだせる、というわけです。

で、一番大事なことは、「帰ってから車体やタイヤを拭かなくていい!!」←これ大事

ということにつきます。

ロードバイクで走りに行って、帰ってからやらねばならないこととは?

家の中に自転車を入れる、ということは、どういうことでしょう。

そのまま入れたら汚れも一緒に家にいれる、ということです。

そんなことしたら奥さんに殺されてしまいます。

家置きする時の約束は、汚れを家に入れない、ということ。

なので帰ってきたら自転車の車体、タイヤを拭かなければなりません。

これ、別に嫌な作業ではないのですが、今の季節、夕方は暗いし、第一寒いわけです。

特に今日のようは北風がビュービュー拭くような日は、「お外は辛い」のです。

でも外置きロードなら、帰ってきたらざっとタイヤとか見て、何もなければカバーをかけて終わり。

超ラクチン。

たまに汚れたら、働く店に乗っていって、仕事をさぼりつつクリーニングをしちゃえばいいのです。

林道走ると、とにかく自転車が汚れちゃう!

ここのところ、いわやる「山ポタ」にはまっているのですが、超幸せなことにフィールドはすぐ近く。

なのでそんなに車体性能はいらないのです。なので外置きロード2号のHOCRの登場となります。

f:id:ginringinrin:20181212214648j:plain

林道を走ることになるのですが、林道というくらいなので舗装されているとはいえ、土や花粉、枝の破片がたくさん落ちています。

なので自転車、かなり汚れます。

外置きなら、そのあたり気を使わず、後できれいにしてあげればいいのです。

そんなわけでしばらくは外置きロード1号と2号の出番が多そうです。