シルバーリング

シルバーリング、銀輪です。自転車との日々をつづります。

上谷の大クス(越生)と都幾川の山里を楽しむ山ポタ 登りは嫌だけど山道は好き!

f:id:ginringinrin:20181207235614j:plain

越生に上谷の大クスという巨木を見に行きました。ここのところ、越生と都幾川ばかりです。登るのは超苦手なのですが、山里と山道が好きなので、辛くても楽しいのです。

この大クス、越生界隈を走るなら、一度は見ておくべき、と聞いていたので、行ってきました。

天気予報では17度で晴れとなっていたのですが、そこまで温かくは感じませんでした。

天気もやや太陽が顔を出しはしましたが、おおむね曇り。汗をかいて冷えるとやや肌寒かってですが、12月とは思えない陽気でしたね。

コースは毎度おなじみのコース。

高麗川サイクリングロードから川角を経て越生へと抜けていきます。交通量が多くないルートなので、走るのが楽です。途中、コンビニもあります。

越生駅を越えて30号をちょっと走り、黒山三滝の交差点を左折。県道61号、越生梅林の交差点を右に入り、後は上谷(かみやつ)まで。

このあたりから登りが始まります。

f:id:ginringinrin:20181207235117j:plain

そんなに斜度はきつくありません。ただ大クスの手前でちょっときつくなります。でも初めての人でも休み休みなら登れると思います。

ヒルクライムが好きな人はタイムが気になるところですが、山ポタの場合はのんびり行きます。景色や、木々を渡る風の音を楽しむのが山ポタです。

f:id:ginringinrin:20181207235141j:plain
f:id:ginringinrin:20181207235157j:plain
f:id:ginringinrin:20181207235214j:plain

大クス、とにかく見事、というほかありません。

写真よりできるなら実際に見て欲しいと思います。生命力といういものを、身近に感じることができます。

ラックもあるので、自転車を止めてゆっくりと見ることができます。


見た後は都幾川側に降りました。

「いこいの里大附そば道場」で昼食としました。ここはラックがあります。都幾川ではラックのある店が本当に多いです。

「いこいの里大附そば道場」は大クスのある方からいくと、とんでもない坂であきらめて押して歩きました。20%を越えてると思います。とてもじゃないけど、登れる気はしませんでした。

f:id:ginringinrin:20181207235245j:plain

いただいのは天ぷらつきそばです。

f:id:ginringinrin:20181207235256j:plain

てんぷらは揚げたて、そばもとても美味しかったです。オススメの休憩&食事処です。

このあたりは大附というところ。景色もよく、楽しく走ることができます。平日なので、自転車乗りには会いませんでした。

f:id:ginringinrin:20181207235400j:plain

12月というのに、まだ紅葉が残っていました。

f:id:ginringinrin:20181207235426j:plain

後は前回とは違うルートで県道127号に降りて、鳩山を通って帰ってきました。

都幾川、非常に山深いところで走っていて大変楽しいです。

自宅から30キロ弱で山里の雰囲気を味わえるのは最高です。全行程52.4キロ。本当にポタリングです。昼前に出て、この時期でも暗くなる前に帰ってくることができます。

ただ越生側からの登りはそんなにきつくないのですが、都幾川側からだと、かなりの斜度。

登りが好きなひとは都幾川側から登るそうです。

私は登り、苦手なのでとてもじゃないけど、登りきれる自信がありません。

自転車はHOCR。ペダルはSPDです。神社にお参りしたりするので、歩きやすいので、そうしています。

ポタにはSPD-SLよりSPDの方が楽ですね。

またこのくらいの距離なら補給食などはいりません。食べるところもあり、自販機もあるので、困ることがありません。

しばらくは越生、都幾川のラインを走るつもりです。