シルバーリング

シルバーリング、銀輪です。自転車との日々をつづります。

誰も知らない道はない でも自分だけの道を探すのも自転車の楽しみのひとつ

f:id:ginringinrin:20180918010126j:plain

ヘタレなのでできる限り車の通らない、走りやすい道路が好きです。

ほぼ毎日グーグルマップとストリートビューで、いい道はないかと探しています。

いい感じの道が見つかったら、クロスバイクで実走してみます。

本当にいい道だったら、そこを通ってどこかにロードで行くのです。

こんな道、俺しか知らんだろう、とひとり悦に入っていると、自転車乗りに会うんですよね。

いい道はみんな知っているのです。当たり前ですね。

つまり誰も知らない道なんて、ないのです。

なんでクロスバイクで実走する? それは気楽だから

f:id:ginringinrin:20180918010146j:plain

なんでクロスバイクで実走かというと、場合によっては歩道をゆっくり走ることがあるからですね。

初めての道はどんな塩梅か分からないんで、歩道をゆっくり走ったりします。

途中道に迷ったり、寄り道したりするので、フラぺのクロスバイクが大変楽なのです。

どこでも止めることができますからね。

またクロスなら、のんびり走り安いのです。

盗難の心配も、ロードほどはありませんから。

そんなわけで、実走の時には、古くてぼろくみえるクラスバイクで行くことになります。

新しいルートを見つけたら、それを使ってロードで走ります!

f:id:ginringinrin:20180918010213j:plain

で実際に走ってみて、いい感じの道を見つけると、今度はそこを通ってどこに行けるか考えます。

だいたいのルートの計画ができると、今度はロードで行きます。

でも本当に驚くのは、かなりの裏道のはずなのに、自転車乗りに会うことですね。

私がいい道だと思う道は、先人がすでに走っているのです。

誰も知らない道なんて、まずないというわけですね。

まさに蛇の道は蛇。自転車乗りの考えることは、だいたい同じなのです。

誰も知らない道はない その道、すでに誰かが走っている

f:id:ginringinrin:20180918010200j:plain

そうした道、誰かに教えてもらうのが早くて簡単です。

でもいろいろと試行錯誤して、自分の走りやすい道を見つけるのが楽しいですね。

そこで自転車乗りを見かけるのも、楽しいのです。

「ああ、やはりみんなこの道を選んだんだな」

自分の選択が、そんなに悪くないんだな、と思えます。

都幾川から小川町にいたる道もそれです。

山の合間を通るいい田舎道なのですが、かなりの頻度で自転車乗りを見かけます。

もちろん挨拶をします。

自分だけの道を探す それも自転車の楽しみ

f:id:ginringinrin:20180918010229j:plain

車は様々なロードマップが出ています。

ですが自転車にはあまりロードマップはなく、メジャーなコースの紹介するものばかりですね。

こうした裏道は、口コミなどしかないのでしょう。

でも誰かに教えてもらうのではなく、自分で迷いながら、失敗しながら探すのも、自転車の楽しみのひとつだと思います。