シルバーリング

シルバーリング、銀輪です。自転車との日々をつづります。

埼玉県は本当に自転車王国なの? ロードやクロスで車道走りにくくないですか?

f:id:ginringinrin:20180903230244j:plain

埼玉は自転車王国、という話をちょくちょく聞きます。

でもそれって本当だと思いますか?

私はそうは思えません。

何故なら埼玉の道路、自転車で走りにくいからです。

走っていて、怖い思いをする道路、たくさんありますよね。

自転車が安心して走れることが、自転車王国の証なのではないでしょうか。

埼玉は狭い割に交通量が多い道路が多い!? 車道を走るのが怖くないですか?

f:id:ginringinrin:20180903230301j:plain

確かにサイクリングロードは多く、白石峠などのいい峠もたくさんあります。

また自転車王国であると言われる理由は次の通りですね。

  • 埼玉県は自転車保有率1位
  • 自転車出荷額2位
  • 大規模自転車道延長4位

確かにこれだけ見ると、埼玉は自転車王国かも!? となるかもしれません。

でも道路はどうでしょうか。

ロードやクロスで走りやすいですか?

私はそうは思いません。

もちろん走りやすい道路はあります。

でもそうではない道路がほとんど。

狭くて、車、特にトラックやダンプなどの大型の車の通行が多く、とてもゆっくり自転車で走ることができません。

特に私の住む坂戸、鶴ヶ島などは道が狭い割に交通量が多く、自転車で車道を走るには大変気を使います。

本当の自転車王国になるには、難しくてもインフラとマナーの充実させること!

逆に道路が狭く、そこを自転車で走るとなると、車から見ても相当なストレスになります。

もちろん自転車は車道走行が基本。自動車も自転車のことを気遣わなければなりません。

でもそれは建前。

実際にはいい運転者ばかりではなく、ギリギリをすり抜けたり、追い越しの左折をしたり、怖い思いをすることが何度となくあります。

自転車も自動車も、お互いに対して気を使い、上手に道路をシェアしなければいけないのですが、現実はそうではありません。

ファミリー車(ママチャリ)だけではなく、めちゃくちゃな運転をするクロスバイクも少なくありません。

ロードバイクも身勝手は運転をする人がいるのも事実です。

要は、埼玉の道路の多くは、自動車と自転車が同時に走れるようなインフラが整っていないのです。

もし自転車王国を自負するのなら、まずはインフラを整備する必要があります。

それと同時にマナーの徹底。

自動車だけではなく、道路交通法を守らない自転車には厳しく罰する必要があると思います。

特に自転車レーンをふさいで駐車する自動車には厳しく取り締まりをしてもらいたいものです。